スポンサーサイト様

覚悟を持って生きること

覚悟していく 道 役立つ仏教知識

おはようございます・こんにちは・こんばんは

仏光です。

かざす手

あなたは自分の人生に覚悟を持って生きていますか?

いつも他人の視線・評価・指摘を気にして ビクビクしながら ふらふらと生きてはいませんか?

他人に気に入られようと 親・友人に気に入れられようと 人の敷いてくれた道を本当は行きたくもないのに 愛想笑いしながらヘラヘラと歩いてはいませんか?

自分の人生は自分の力で生きなければ充実したものには 決してなりません。

お釈迦さまはこう仰っています。

 

「自分が幸せと感じる道を歩むには 自分自身がその道にならなければならない」

 

幸せの道というのは 人ひとりひとり違うもの どれひとつをとっても同じものなどないのです。

あなたが神のように崇め 憧れている人に あなたは絶対になれないのです。

それはそうですよね。あなたと憧れている人は違うのですから。

いくら同じ髪型にしても 同じ服装にしても 同じ思考を持っても 憧れのあの人がオススメするものを使っても あなたはあなたのまま。

この事実を理解しようとせず 憧れの人と自分自身を比較し いくら真似しても同じになれないことに絶望している方のなんと多いことでしょう。

その心の歪みの憂さ晴らしを 他人を誹謗中傷したり攻撃することで紛らわせる人。

何度を整形手術を繰り返し 憧れの人に・自分の理想像に・他人が美人と思うような容姿に 無理矢理 近づこうとする人。

自分の夢を追いかける人が羨ましくて 引き摺り下ろそうとする人。

今の世にはこんな人ばかりが目につくようになってしまいました。

皆 自分の道を楽しく・幸せに歩むことが出来ず苦しんでいるのです。

皆 他人に認められたくて必死になって 自分をなりたくもない・映えしやすい自分に無理に変えようとしているのです。

もうこんな不毛な時間の使い方は やめにしませんか?

もっと自分の道を歩む事 自分自身の幸せとは何かを探究する人生を選択してみませんか?

先をいく少年

「この世が誹謗中傷の言葉で溢れませんように 人が人を褒める言葉で溢れますように」

ある方がこう仰っていました。

皆が皆 自分の道を歩いていれば こんな世になる事ができると私は思っています。

他の人道は他の人道 自分の道とは違うと しっかりと区別をつけることが大切です。

他の人になろうとせず 自分の人生にプラスになる事を自分の中に取り入れる意識を持つことが大切ですよ。

自分が心からいいと思ったこと・心地よいと心から感じたことを追求することで あなた自身の道を作ることが出来るようになるでしょう。

NO.1にならなくていい オンリーワンになればいい。

皆さんが自分自身の道を作り 楽しく・幸せに生きていって欲しいと心から願っています。

私も自分自身の道を探究し続けます。自分の幸せを探究し続けます。

共に自分の道を作るもの同士 励まし合い・讃えあって生きていきましょうね。

合掌

関連コンテンツ



役立つ仏教知識
スポンサーサイト様
シェアする
仏光をフォローする
スポンサーサイト様