2021-04

スポンサーサイト様
役立つ仏教知識

欲の反対 離欲も存在している事を知ろう

私たちは常に何かを求め生活しています。私たちを取り巻く環境は常に新しい欲を求めるような作りになっています。欲を刺激するものに囲まれている日常で 私たちは生きるためには欲を欲し・探し続けなくてはならないと思い込んでしまっています。本当にそうなのでしょうか?
役立つ仏教知識

人生はどこまで行っても磨き道

皆さんは日々 自分を磨き続けていますか?時間がない・仕事が忙しい・子育てが忙しい と自分磨きをやめていませんか?大人になると自分の時間はどんどん少なくなっていきますし 自分のことに興味が薄れてきたり 子供ために自分の時間を使ってしまいますよね。しかし それではいけませんよ。
役立つ仏教知識

「分からない」と言える勇気を持つ

皆さんは自分で分からない事を他の人に「すいません 分からないので説明してもらえますか?」と言える勇気を持っていますか?これが言えるか言えないかで 己の成長が大きく変わってしまいますよ。
役立つ仏教知識

心を落ち着けて 自分の楽しさを見つけよう

インターネット S・N・S から入ってくる膨大な量の情報が毎日心を揺さぶる現代。私たちは常に他の人のことが気になってしまい 自分も何かしなければ・何かをはじめなければと焦って生きています。ネットの中を見渡せば自分の好きなことに夢中になり 毎日を充実して過ごしている方が沢山います。私たちはどう生活していけば自分の楽しさを見つけることができるのでしょうか?
役立つ仏教知識

苦を克服する方法

私たちは学校・両親・社会から勉強や一般常識は教えてもらいましたが 自分の心の中と向き合う方法を教えてもらえず日々を過ごしています。心と向き合う方法を知らなければ歳をとって たくさんの財産・たくさんの知識・高い名誉を得たところで心が満たされることはありません。その中でも特に大切なことは 自分の中に生まれた 苦 とどう向き合うかです。
役立つ仏教知識

心のカラクリを知ろう!

皆さんは自分の心 強いと思いますか?弱いと思いますか?自分の心は弱い方ではないかと思っている方が多いように感じます。私たちの心は繊細で傷つきやすいというイメージがあります しかしなぜそう思うのでしょうか?それは心のカラクリによって心は弱いものと思い込んでいるからです。
役立つ仏教知識

己の力量は 己で作れ!

私たちは常に自分の力に疑問を持って暮らしています。情報が飽和状態にある今 いつも自分自身のことを信じられないでいます。私たちはどう生きていけば自分の力量を向上できるのでしょうか?
役立つ仏教知識

当たり前と素直に思えたら生きるのが楽になる

私たちはどうしても自分が特別な存在だと思ってしまい 自分に甘く生きています。自分の努力・挑戦は全て成功するものと考え 失敗することを受け入れることができません。これでは同じ失敗を繰り返してしまいますよ。
役立つ仏教知識

相手の過ちを許す大切さ

とにかく人というものは 人の過ちを見つけ・それに対しての自分の正義感を見せつけ 責任を追求することが大好きです。こんなことをしていて 私たちは幸せになれるのでしょうか?人のことばかり気にして自分の心のゆとりがどんどん狭くなってきてはいないでしょうか?
役立つ仏教知識

金運から好かれる方法

なかなか うさんくさい記事のタイトルですよね。私は仕事柄数多くの人と会い・お話しする機会があるのですが 確かに本当のお金持ちと言われる方々は今日の教えを実践しているように感じました。皆さんも金運に好かれたいですよね?私たちはどのように生きていけば金運に好かれるのでしょうか?
スポンサーサイト様