自分だけが可愛いわけではないですよ

歪んだ愛 役立つ仏教知識

おはようございます・こんにちは・こんばんは

自己愛でいっぱいの脳

仏光です。

人というものは自分のことが可愛くてしょうがない生き物です。

自分が写っている集合写真を見せてもらった時 まずチェックするのは 家族でもなく・愛する恋人でもなく・友人でもない 自分自身がどう写っているかだと言われています。

もちろん自分自身を愛することは素晴らしいことです。

自分自身を愛さなければ前向きな人生を送ることは出来ませんからね。

しかし 忘れてはいけない・意識しておかなければならない事があるのです。

 

「人は誰もが自分自身の事を可愛いと思っているものだ。

自分を愛すると同じように 他の人も愛しましょう」

 

お釈迦様の言葉です。

人は皆 自分自身の事を愛しているのです。

周りにいる人達皆 自分と同じように自分を愛しているのです。

しかし今の世はどうでしょう?

皆 人と自分を比較し合い・どちらがいかに幸せかを競うことに夢中になっています。

世界で一番 自分自身の事が可愛いと思っているもの同士のぶつかり合い そこには相手を思いやる気持ちなど微塵もない 醜い争いです。

テレビをつけても スマホを見てもそんな争いだらけです こんな世界で心穏やかに生きていくことは出来ません。

確かに自分自身を愛することは大切なこと しかし自分自身が世界で一番素晴らしいと思うことはすぐに慢心につながってしまうものなのです。

今の世に必要なものは 自分と他の人は常に対等という意識なのです。

皆同じ平らな道を自分のペースで歩いている そこにはどっちが可愛い・優れているという考えは存在しないのです。

Twitter・YouTube・Instagram・TikTok 自己表現が自由にできるプラットフォームの登場によりこの世は慢心を起こしている人ばかりが注目されるようになりました。

フォロワー数・いいねの数・再生数 いかに他の人より多くできるか いかに自分自身を大きく見せるか。

日々こんなことばかりに気を取られ 人と自分が対等だという意識はすっぽりと抜け落ちてしまっているのです。

可愛いのは自分だけ 他人はただ自分の人生を彩るために存在するもの。

イタズラ動画・炎上商法・暴露話 世を見渡せばこんな人ばかりではありませんか?

生きにくい世の中ですよね。

そろそろこの嫌な世間の流れを皆さんで変えて見ませんか?

プライドが高い人

私たちは生きているだけでもう尊い存在なのです。皆 対等に尊い存在なのです。

もう人を傷つけるのはやめましょう。自分と他人を比較して 自分の可愛さを引き立てるような愚かな行為はやめましょう。

そんなことをして満たされた心になんの意味があるのでしょう?限りある人生の時間を無駄に使うだけですよ。

私たちがなすべき事は自分を愛し・他人を愛する事です。

他人は敵ではありません。怖い存在ではありません。

一緒に人生を歩んでいる友人なのです。

自分に合う・合わないはあるかもしれません。その時は敬意を持って距離を置きましょう。

自分の機嫌は自分自身で作りましょう。

他の人と背比べして 満足感を得るような寂しい人生を送らないように。

自分を可愛がるのと同じように 自分の大切な人も可愛がりましょうね。

今の歪んだ世の中が少しでも良くなりますように。

合掌