悪口を言う心理・特徴とは何か?その末路とは?

悪口を言い合う人達 役立つ仏教知識
スポンサーサイト様

おはようございます・こんにちは・こんばんは

ひそひそ話

Ichiです。

私たちの身の回りには常に悪口が存在しています。

たくさんの影響力のある方が「悪口はやめよう!」と声を上げても いっこうになくなる気配はありません。

現代の世の中では「炎上」などと悪口で相手を挑発し・けしかけ 悪口の連鎖を楽しむような言葉さえ生まれています。

まさに世も末です。私たちはこんなドロドロとした世界を生きていかなければならないのでしょうか?

 

「あなたは 自分の心の奥底がどれだけ汚れているのかなんて見て見ぬふりで

自分の内面から目を逸らす事に専念している。

内面から目を逸らすために他の人の悪口など言っているのだ。」

 

お釈迦様の言葉です。

私たちが人の批判・悪口を言うのは 自分自身と向き合う事が辛いからなのです。

人というのは他の人のことはよく見えていても 自分のことは客観的な目で見る事ができないものです。

自分の現実はどうしても直視する事ができません。

努力を継続する事が出来ない。

欲望をコントロールする事が出来ない。

プライドがあり 失敗している自分を見たくないから 何も挑戦できない

本当は自分自身が一番よくわかっていて

「この状況を変えたい!変えたい!」

と頭の中でぐるぐると考え続けています。

しかし 何も行動する事が出来ません。こんなに苦しんでいるのに何故でしょうか?

答えはシンプルです。今の状況を壊したくないからです。

何かアクションをしなければ とりあえずは自分の今いる場所にいる事が出来ます。

現状を維持できる事が出来ます それにすがって依存してしまうのです。

しかし 心はまったく満たされていません。

その苛立ちの矛先がどこにいくかというと

他の人に向けられるのです。他の人の人生を妬むのです。

内緒話

それが人が人の悪口を言う真理です。

自分自身に対する苛立ちを他の人の悪口を言う事で気を逸らせているだけなのです。

悪口とはそれほど情けない事なのです。

自分の気持ちと向き合わず ただ なあなあに時を過ごしているだけです。そのままではいつになっても心から笑うことは出来ませんよ。

確かに自分と向き合うことは辛いです・苦しいです。逃げたくなります。

しかし逃げても何も変わらないし・何も良いことは起きません。

これが現実なのです。

この現実を受け入れて 自分と向き合う覚悟を持ちましょう。

大丈夫です。自分を変える努力を継続さえすればその経験が自分の自信になります。行動したと言う結果が自分の向かう未来を良いものに変えてくれるのです。

皆さん 悪口など言っている暇は人生にありませんよ。一緒に自分を変える努力をしましょう。

私も共にいますよ。

合掌

関連コンテンツ



役立つ仏教知識
シェアする
いちをフォローする
スポンサーサイト様
心の悩みに効く 心が軽くなる 住職の言葉 仏教ブログ