スポンサーサイト様

学びこそ断捨離が大切!!

色鉛筆 役立つ仏教知識

おはようございます・こんにちは・こんばんは

タブレットを使う 少女

Ichiです。

皆さんは日々学んでいますか?

日本人は社会人になるとほぼ学ぶことをやめてしまうと言われています。仕事に関すること テレビ・SNSから入ってくる情報ぐらいで日々を過ごしています。

心の中では「もっと何かを学んでみたい」「学びを生活の中に取り入れたい」と思っているのではないでしょうか?

しかし「現実問題として私にはそんな時間・暇はない 日々生活をしていくだけで精一杯だ」と諦めていませんか?

時間がない・暇がない 本当にそうでしょうか?

 

「役に立たない学びで 自分も人も喜べるか 時間の無駄である」

 

お釈迦さまの言葉です。

こんまり こと近藤麻理恵さんが提唱し 今やライフスタイルで推奨されるようになった「断捨離」を皆さんご存知でしょうか?

「断」=入ってくる不要なモノを断つ

「捨」=不要なものを捨てる

「離」=執着から離れる

この断捨離を実践している人をミニマリストと呼ばれています。

ミニマリストの方々は日々の生活を洗練させストレスなく生きています。

学びもまさに断捨離が必要なのではないでしょうか?

自分の学ぶべき事・学びたい事が

本当に自分にとって役に立つかどうか考えた事はありますか?

もし役に立たないのであればそれは時間の無駄になってしまいます。

特に社会人や家族がいる方は生活の中で自分の学びに使える時間は限られています。

自分も他の人のためにも有益になるような学びを優先的にするべきです。

日々学び続けると言う事は非常に大切な事です。しかし継続するのは非常に難しい事です。

何故学びを継続する事が出来ないのでしょうか?

必要 不要

私は日々の生活から自分にとって無用な情報を得てしまい

そこから楽をしていい・やめてもいい理由を学んでしまっているのではないかと思います。

日々の生活の中には必要のない情報が飛び交っています。

人はそこからも学びを得てしまいます。

無駄な情報を浴び続けるのは自分で考える力を奪っていくモノだと私は考えています。

人生を自分の頭で考え・切り開いてきた人たちが朝活を強く推奨するのはそのことが分かっているからではないでしょうか?

朝5時に起きて学びを開始するとします。

まだ寝ている方がほとんどです。

すると身の回りから悪い情報が一切入ってきません。

テレビもほんとんど放送していませんし S・N・Sでその時間に情報を発信している人は「一緒に朝から頑張ろう!」と言ってくれる人達だけです。

今また学びを取り入れたいと思っている方には朝活はおすすめですよ。

早朝のS・N・Sには意識の高い人しかいないので呟きを見ているだけでもいい刺激になると思います。

皆さんがいい学びができることを強く願っています。

社会に流れている諦めにも似た空気に飲まれないように 一緒に頑張りましょうね。

合掌

 

関連コンテンツ



役立つ仏教知識
スポンサーサイト様
シェアする
いちをフォローする
スポンサーサイト様